食べ歩き

日本初!!枝豆専門店【EDAMA・Meee(エダマミー)】

枝豆を食べながら河原町を観光

三条名店街商店街に2023年10月13日「豆の日」にオープンした【EDAMA・Meee(エダマミー)】
日本で唯一の枝豆専門店で今までの枝豆が大進化!!
洋風感覚のニュースタイルなエダマメが楽しめます!
塩だけでなくワサビやペペロンチーノなどの洋風、和風のテイストを入れた8つのフレーバーがあります。


自分好みの味を選びオシャレに食べ歩く新感覚のテイクアウトエダマメ
新鮮なエダマメを茹でないで蒸すことで旨みや栄養が逃げず、ふっくらとした食感に仕上がっています。
京都には様々な場所からたくさんの観光客の方が訪れます。
ヘルシーでなおかつベジタリアンの方やヴィーガンの方などもみんなで楽しむことができます!

エダマメの端はカットされており、食べやすくフレーバーが染み込みやすくなっています。
エダマメが入っている容器には仕切りがついておりガラを入れることができます!

8つのフレーバー・塩 SEA SALT こだわりの塩と独自の製法で豆本来の味を。700円
・梅 JAPANESE PLUM 大粒で柔らかい果肉をふんだんに使用しました。700円
・ワサビ WASABI オリジナルの調味料で24時間漬け込みました。700円
・チーズ CHEESE 黒胡椒の効いた枝豆とチーズのハーモニー。700円
・ペペロンチーノ PEPERONCINO ニンニクと唐辛子を使用しピリ辛仕立て。700円
・バター醤油 BUTTER SOY 濃厚バターと醤油で絶妙なバランスに仕上げました。700円
・焼き枝豆 BROILED EDAMAME 塩茹でされた枝豆に香ばしさをプラス。700円
・浅漬け ASAZUKE 24時間漬け込みあっさりさっぱりに仕上げました。700円

ぜひ皆さんもお気に入れのフレーバーを見つけて食べてくださいね♬

京都駅からエダマミーへのアクセス方法

京都市バス「京都駅前」から205系統(反時計回り)に乗り、「河原町三条」で下車。
「河原町三条」より徒歩1分。

地下鉄「京都駅」から烏丸線 国際会館行きに乗り、「烏丸御池」で乗り換え、東西線 太秦天神川駅行きに乗り、「京都市役所前」で下車。
「京都市役所前」より徒歩4分。

店名EDAMA・Meee(エダマミー)
HPhttps://edama-meee.com/
Instagram@edama.meee_kyoto
住所京都市中京区三条通寺町東入石橋町21番地2
営業時間11:00~21:00
電話番号075-600-9383
定休日不定休