京都市役所のすぐ近くにあるおむすび屋さん

地下鉄京都市役所前駅から徒歩1分!本能寺のすぐ南側にある【羽釜おむすび 白々】
羽釜でふっくらと炊き上げた味わい深いお米で握りたてのおむすびを手軽にパクパクと食べてもらいたい!
本格的な出汁の旨味が薫る和食を毎日の暮らしに届けたい!
そんな思いから【羽釜おむすび 白々】は生まれたそうです。
なぜ「おむすび」と呼ぶかというと、
多くのご縁、様々な結びに感謝して「おにぎり」ではなく「お結び=おむすび」として豊かさの象徴である俵の形に握っているそうです。
お客様の毎日が、心身ともに健やかで笑顔溢れる幸せなものになることが願われています。

食べに行ったこの日は9種類のおむすびとおばんざいがありました!

人気No1の『万願寺の炊いたん』No3の『梅おかか』それから『豚とごぼうのしぐれ煮』と『出汁巻き』に『本日のお汁』をいただきました!
お汁の味噌すーぷは曜日ごとに味が決まっておりこの日か水曜日だったので『豚肉とたっぷりの野菜の豆乳胡麻味噌すーぷ』でした!

12月1月2月の味噌すーぷは
月曜日 お芋たっぷり鯖味噌すーぷ
水曜日 豚肉とたっぷり野菜の豆乳胡麻味噌すーぷ
木曜日 牛肉と大根のごちそう味噌すーぷ
金曜日 体温まる鮭と根菜の酒粕味噌すーぷ
土曜日 鶏肉のさつま汁風味噌すーぷ
日曜日 豚肉と里芋の味噌すーぷ
でした!どの曜日も美味しそうで毎日通いたくなりますね!
白々はイートインもテイクアウトもできます!
包材は環境負荷低減のため、ほとんどが紙製であり、一部プラスチック製品は、全てバイオマス由来の素材を使用したものになっており環境にも優しいものを使っているそうです。


ショップカードも置いてあり、裏面はポイントカードになっていました!
300円ごとに1ポイント貯まり、20ポイント貯まるとおむすび1つプレゼントしてもらえます!
京都駅から白々へのアクセス方法
地下鉄「京都駅」から烏丸線 国際会館行きに乗り、「烏丸御池」で東西線 太秦天神川駅行きに乗り換え「京都市役所前」で下車。
「京都市役所前」より徒歩3分。
京都市バス「京都駅前」より205系統(反時計回り)に乗り、「河原町三条」で下車。
「河原町三条」より徒歩4分。
| 店名 | 羽釜おむすび 白々(ぱくぱく) |
| HP | https://omusubi8989.com/ |
| @omusubi8989_ | |
| 住所 | 京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町510-2 |
| 営業時間 | 11:00~18:00 |
| 電話番号 | 075-606-5552 |
| 定休日 | 火曜日 |
