食べ歩き

京都初上陸!生チョコをかけたイチゴの新感覚スイーツ『ストロベリーチョコ』

河原町に初オープン!原宿で大人気の【Strawberry choco】

Strawberry choco

京都高島屋の河原町通り沿いに4月27日(土)にグランドオープンした【Strawberry choco】

Strawberry chocoでは京都初の生チョコをかけたイチゴが食べられるお店です。
お店は京都高島屋とエディオン京都四条河原町店の交差点を渡った高島屋沿いのところにあります。

ストロベリーチョコのメニュー

『ストロベリーチョコ』(1300円)は、目の前で生チョコをかけてもらえる新感覚のスイーツを楽しめます。
生チョコの種類は「ダークチョコレート」「ホワイトチョコレート」「苺ミルクチョコレート」「抹茶チョコレート」の4種類から選べます。
期間限定で白いイチゴを使用した『白苺チョコ』(2100円)も登場し、特別な味わいを提供しています。

こだわりの食べやすさとボリューム感

使用されるイチゴは、大粒のものが約7粒ほど。
冷えた状態で提供されるため、かけた生チョコはすぐに固まり、垂れることなく食べやすいのもポイントです。
チョコとイチゴの絶妙なバランスを、手を汚さずスマートに楽しめるのが魅力です。

SNS映え抜群!生チョコを目の前でかけるライブパフォーマンス

『ストロベリーチョコ』の最大の魅力は、注文後に目の前で生チョコをたっぷりかけてくれるライブ感。
レジで注文を済ませると、隣のスペースで蛇口からとろ〜りと流れる生チョコをイチゴにかける様子を見ることができます。

この演出はまさにSNS映え抜群!
 写真や動画の撮影もOKで、むしろスタッフさんが「撮りますか?」と声をかけてくれる心遣いも嬉しいポイントです♪

支払いは現金のみ!訪問前にチェックを

注意点として、お支払いは現金のみの対応となっています。
キャッシュレス決済には対応していないため、訪問前に現金を準備しておくのをお忘れなく。

京都駅からストロベリーチョコ 京都店へのアクセス方法

地下鉄「京都駅」から烏丸線 国際会館行きに乗り、「四条」で下車。
「四条」から阪急「烏丸」まで徒歩1分。
阪急「烏丸」から京都本線 京都河原町行きに乗り、「京都河原町」で下車。
「京都河原町」より徒歩1分。

地下鉄「京都駅」から烏丸線 国際会館行きに乗り、「四条」で下車。
「四条」より徒歩11分。

京都市バス「京都駅前」より205系統(反時計回り)に乗り、「四条河原町」で下車。
「四条河原町」より徒歩1分。

店名Strawberry choco 京都店
Instagram@strawberrychoco_official
住所京都市下京区真町58 池善ビル1階
営業時間11:00~19:00